生きているだけでいい。   大丈夫。

大好きだった父との時間をこれからもっと取り戻すはずだったのに、突然訪れた別れ。いつか、私の人生もなんとかなったよ、と空に向かって乾杯したい。その日まで続けたいブログです。

お嫁さんからもらったブーケを押し花に

こんばんは。ランです。

 

結婚式前後のことは、思い出したタイミングで書きたいと思います。

 

核心に迫ると罪悪感で心がざわつくこともあるので、周辺からになりそうですが。

 

 

披露宴が終わって、いよいよ二人が着替えに行く時、お嫁さんが私にブーケをくれました。

 

お嫁さんのお母さんにあげて、と辞退するも、私にと言われます。

 

こんなに大事なもの、お嫁さんのお母さんに受け取ってほしいのに。

 

言い続けるのも周りで待たれているスタッフさんたちにわるくて、結局受け取り、帰ってからどうしようかと悩みました。

 

何とか保存しないと。

 

プリザーブドフラワーとか押し花とかがいいようです。

 

でも、加工してくれるお店をネットで探しますが、なかなか見つけられません。

 

そこで、ふと、ブーケを作ってくれたお店はどうかと気づいて、聞いてみると、取り次いでくれるとわかり、胸をなでおろしました。

 

昨日、ナゴヤドームに向かう前に大急ぎでお店に行き、どうするかは後で決められるとのことで、とりあえず預けることができました。

 

そして今日の仕事帰りに、種類やフレームを決めに改めてお店に。

 

すでにお花は加工してくれる所に送られていました。さすがです。

 

一つ無事に済んで安心しました。

 

続きはまた。

自分でもおかしいと思う

こんばんは。ランです。

 

昨日の出来事をまだ全然消化できないまま、今日はドラゴンズの応援に行っていました。

 

自分でもおかしいと思います。

 

朝、ゆっくり起きてきた次男が、東京帰る前にナゴヤドーム行こかな、とつぶやいたので、急に一緒に行きたくなったのです。

 

次男は小学生の時からの中日ファン

 

選手の年齢や出身校、出身地、なんと身長までも知っているようです。

 

でも、今日は負けたんですよね。

 

9回裏に、ひっくり返すんじゃないか、という場面が残されていましたが、叶いませんでした。

 

ところで、もう諦めたのか、8回くらいでぞろぞろ帰る中日ファン

 

早く帰りたい事情のある人は別として、ここで帰るの?選手から見えてますよ?最後まで応援するのがどんなに選手のエネルギーになるかはわかりますよね?

 

口数の少なくなっている次男の隣りで、そう思っていました。

 

昨年くらいから無駄遣いかなと思うこともよくあって、どうせなら子どもがいた頃に、あまり倹約しないでいたらよかったのに、と思い返しています。

 

でも、済んだことを後悔ばかりしても仕方がない。

 

8回からでも9回からでもドラマは生まれるのです。

 

今日の試合だって、どうなるかは、最後の最後までわからなかったんですから。

 

後悔しているなら少しでも行動ですよね。

そんな心配な晴れの日

こんばんは。ランです。

 

今日は長い一日でした。

 

長男は、昨日から体調をくずしていて、たぶん熱あると思うけど測ったら確定するから測れへん、と言っていました。

 

そんな心配な晴れの日って、親としては無力感、でも同時に根拠のない信頼感もありました。

 

あの子なら何とかする、きっと。

 

でも、結婚式と披露宴という長いセレモニーでは、ニコニコしてるけどしんどいんだろうな、とか、非日常すぎてしんどさを感じていないのかな、とか色々。

 

まだ頭の中を整理できませんが、とにかく長男の友人に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

今まで長男を支えてくれた友人たちに、心からのありがとうを伝えられたことは、二人からの一番のプレゼントです。

 

そんな機会をくれたのに、引き出物までくれなくてよかったんですけど。

長男とお嫁さんの晴れの日

こんばんは。ランです。

 

次男が帰って来ましたが、すぐには感想が言えないような髪型になっていました。

 

サイドは刈り上げで、上だけに髪がある感じ。そして七三?

 

スーツでね、と言ったのに違っていました。

 

濃いブルーのシャツでした。

 

似合ってるしカッコいいけど、ちょっと今回は困ります。

 

家に置いてあったスーツとワイシャツでちょうどいいのがあり、ホッとしました。

 

実は、明日、長男とお嫁さんが結婚式と披露宴をするのです。

 

昨年すでに入籍、離れ離れで仕事を頑張っている二人ですが、夢が徐々にかたちになり、ようやく実現に至りました。

 

といっても、実際にはまだ数時間ありますが。

 

昨夜はお嫁さんは一睡もしていない、長男も2時間睡眠、らしい。

 

新幹線始発でこちらに来て最終打ち合わせ、そしてさっきまで胃腸炎のような症状が出ていて、早い目に寝るわ、と。

 

お嫁さんは午後は美容関連のお店回りだったよう。

 

聞いただけなのに、さっきは私まで胃が痛くなっていました。

 

明日は、二人の体調がわるくならないように、来てくれる方が無事に往復されるように、と祈るだけです。

すごいな。魔法使い。

こんばんは。ランです。

 

今日はまた魔法使いにやられました。

 

油断してはいけないです。

 

というか、いつも警戒し続けるなんて無理ですよね。

 

 

今回は少しだけ具体的に書きたいと思います。

 

今日、実は、私が約束していた人から隣りの部署に、来られない旨の連絡が入りました。

 

大まかに言うとそういうことです。

 

それを聞いた魔法使いが、わざとじゃないですか、と身を乗り出して言いました。

 

聞き流していると、また言ってくる。

 

わざとということは、私と直接話したくないから隣りの部署に電話をかけてきた、と言いたい訳です。

 

そうかもしれません。でも、そんなことをわざわざ言って嬉しいのか、と思いましたね。

 

聞かなかったことにはできず、電話の相手に対する自分の落ち度を探し続けて、そのことで頭がいっぱいに。

 

そういう振り返りは必要だと思いますが、意地悪をされたのは余計です。

 

すごいな。魔法使い。

 

いつまでもそんなことするんだ。

バニラの甘い香り、マウイ島のコーヒー

こんばんは。ランです。

 

最近飲んでいるコーヒーがとても美味しくて、今ネットで見てみたらあまり入荷がないようです。

 

たまたまお店で見つけて、何となく聞いたことがあるような、で購入したのでした。

 

早々に袋を捨ててしまったのですが、たぶんこれです。

 

「Maui Blend Vanilla Macadamia Nut

南国マウイを感じるバニラビーンとマカデミアナッツのフレーバー。バニラの甘い香り。」

 

袋の写真は撮っていて、裏にはこう書いてありました。

 

ハワイ、マウイのバニラ、クリーミーなフレーバー、マウイの香り。

 

これをお店で見たら魅かれますよね。

 

198gで1300円くらいしました。

 

びっくりしましたが、なぜかその時、これは買った方がいい、とすぐに思ったのです。

 

そもそも、フレーバーコーヒーっていう存在すら知らなかったのですが。

 

この地球上に生きている間に、一つでも多くの楽しみを知って経験しておきたいな、と、かなり焦りながらも思っています。

社会の中で弱い姿でいる自分を見せるなんてできない

こんばんは。ランです。

 

今日は、以前一緒に仕事をしていた人が家に来てくれました。

 

なんと長男と同い年。

 

そんな彼女と、同僚としての会話をしていたのが、とても不思議な感じです。

 

女性というのもあるのですね。でも、自分の子どもとならやっぱりできないです。

 

社会の中で弱い姿でいる自分を見せるなんてできない。

 

そういうことで、ずっと私はしんどかったんだろうな、と、さっきしみじみ考えていました。

 

弱くても、失敗しても、認められなくても、それを見せられる場所があれば…

 

どうして家をそんな場所にしなかったんだろうな。

 

それを自分は頑なに拒みながら、子どもには、周りに自分の弱さを見せるように望むなんて。

 

本当に勝手なものだと思います。