こんばんは。ランです。 1001日目の今日、少し遅いですが冬至を通り過ぎた気分です。 新しい太陽。 新たなスタート。 何度も何度もスタートラインに立ってきましたが、また立ちたいと思います。 そういえば、関西のこの辺りでは、日の出は先週ようやく早くな…
こんばんは。ランです。 ブログが1000日目になっていました。 まさかこんなに続けられるなんて思ってもみませんでした。 読んで下さる方のお陰です。本当にありがとうございます。 今日を過ごすため。次の日を過ごすため。ただ日にちを重ねるために書いてき…
こんばんは。ランです。 サギの写真が続きました。 そういえば、カエルが好きな人はどうだとか、鳥が好きな人はどうだとか、ちょっといわくありげに言う人がいます。 特に調べてみたこともないですが、何と何をくっつけて語られ始めたのでしょう。 最初の人…
こんばんは。ランです。 さっき帰りに幼稚園の前を通ったのですが、子どもを自転車の後ろの席に乗せながらお母さんらしき人が言った言葉が面白くて。 あんたもそろそろええ歳やねんからな。 子どもは何才かな。幼稚園だから一番大きくても6才。 もう少し小…
こんばんは。ランです。 まさか春に向かうのかと思っていたら、やっぱりまだ真冬でした。 夫がセーターが欲しいと言うので、もっと早く言えばいいのに、もうあんまりないかもよ、と言いながらユニクロに行って来ました。 案の定、真冬の物は減っていて、セー…
こんばんは。ランです。 次男から電話がかかってきて、何かと思うと歯周病の話でした。 ワン吉とニャンコのです。 お正月にワン吉の歯を見て後で思い出したのですね。 次男が歯の矯正をしようと評判のいい歯科に行き始めたことは、少し前に聞いていました。 …
こんばんは。ランです。 先日、映画「幸せなひとりぼっち」を観たあと、しみじみ考えていました。 人って本当に精神世界に生きているのですね。 家の中でもレストランでも、旅先でもどこでも、物理的に一人でも心の中で誰かが側にいれば寂しくはないと思う。…
こんばんは。ランです。 2ヶ月くらい前から、お昼休みに歩くようになりました。 今日はまた寒くなりましたが、歩き始めると一気に身体が温まり、職場に戻る頃にはマフラーも外していました。 明日はコートなしで歩こうかと。 最近、魔法使いは私に優しいので…
こんばんは。ランです。 以前、ホクロを取ってもらった話は書いたと思います。 私のそんな話どうでもいいですよね。 元々は皮膚がんではないかを診てもらいに行ったのですが、成り行きでそういうことに。 それで、思い浮かぶ皮膚科のイメージと全然違う、美…
こんばんは。ランです。 最近、映画をよく観ています。 この世の中にあるきれいなもの、楽しいもの、すごいもの、感動的なものを、少しでも多く体感しておこうと焦っています。 昨年11月にやりたいことノートも作って書き始めました。 年末に次男と「すずめ…
こんばんは。ランです。 昨日書いた「怖すぎる荷物」は脱線ばかりでした。 要するに、こうです。 お正月にホテルで絵付けした器が、差出人名なしで発送された。 着払いで送られることを、夫が知らなかった。 その時に送り状に書いた名前が、運送会社で不在連…
こんばんは。ランです。 怖すぎる荷物、の続きです。 夫は受け取り拒否する旨を宅配業者さんに電話でお願いしたとのこと。 でも、差出人の記入のない荷物を受け取り拒否にすると、荷物はどうなるのでしょう。 そしてその後、心当たりがある、思い出した、と…
こんばんは。ランです。 今日は春のような空気でしたが、振り返れば8年前には長男がセンター試験、インフルエンザにかからないかと心配で私の方が倒れそうだったのでした。 ドラッグストアで長男の栄養剤を選んでいた場面を、ついこの間のように思い出せます…
こんばんは。ランです。 昨日の仕事帰りに、以前お世話になった先生に偶然お会いしました。 ずっと音楽をやっていらした方で、私がコーラスのグループに入っていた時の先生の一人です。 3年も会っていないとちょっと自信もなくて迷ったのですが、やはり声を…
こんばんは。ランです。 たった今まで、「老後の資金がありません!」をAmazonPrimeで観ていました。 キャストは、天海祐希さん、草笛光子さん、重松豊さん… この頃、夕飯の後に映画を観る日が続いています。 昨日は「マスカレード・ナイト」。 一昨日は「幸…
こんばんは。ランです。 今日は休みでしたが、かなり活動しました。 午前中は病院。ホクロががんじゃないかをやはりしっかり診てもらおうと、組織の検査もできる病院に行って来ました。 受付で2、3時間待ちになるかもしれないと言われましたが、結局1時間…
こんばんは。ランです。 少し前に夫が話していたことです。 夫は学生時代にずっと、ホテルの会場で配膳をするアルバイトをしていました。 その話自体は、何度も何度も聞いていますが。 ホテルのバイトの夢、よく見たで。 (そのバイトの話、ほんま多いよね)…
こんばんは。ランです。 年末に、突然でしたが顔のホクロを一つ取ってもらいました。 何年もかけて少しずつ大きくなっていたホクロでした。 美容にとても関心があるのではなくて、皮膚がんだったら困ると思って診てもらったのです。 行こうと思いながら5年…
こんばんは。ランです。 「すずめの戸締まり」に続いて「かがみの孤城」を観ました。 職場の同僚で一番若い人が長男と同い年。 彼女と話をするのが結構楽しいです。 なぜか一番、穏やかでいられるのですね。 その彼女が観たいと話していた映画で、内容もよく…
こんばんは。ランです。 クリスマスくらいから少し胃の調子がわるくて、胃腸風邪かなと思っていました。 ユニバーサルスタジオジャパンでの激しい乗り物にも何とか持ちこたえて、普段の生活に戻ったので、そろそろ体調も整うかな、と。 ところが、胃のムカム…
こんばんは。ランです。 危うく夫の言葉に引っかかるところでした。 朝食を抜いたら人生の楽しみの3分の1減ることになる? それは夫が無類の食いしん坊だからでした。 私は食にはそれほど執着がないので、人生の楽しみが3分の1減ったりはしません。 でも…
こんばんは。ランです。 今朝、夫の物音で目が覚めた時は、本当に嫌な気分でした。 行きたくない。全部やめて、ワン吉とニャンコと一緒にゆっくりしていられたらどんなにいいだろうな。 なので、職場に着いて最初に会った人に、新年の挨拶に続いて、今日来る…
こんばんは。ランです。 午後、次男を新幹線の駅まで送って帰宅すると、家の中は元通り、おとなしいワン吉くんとニャンコと、なんだか諦めムードの二人になりました。 子どもたちがいない家の中にこうしてだんだん馴染んでいくのですね。 子どもが出て行った…
こんばんは。ランです。 昨夕からお嫁さんが帰省で、元の4人家族で丸一日を過ごしました。 と言っても午前中は次男と私が買い物、風邪が治ったばかりの長男は家でのんびり、夫は相変わらず出たり入ったりです。 その後、ゲームしようか、と提案するも「UNO…
こんばんは。ランです。 今日はみんなで「ユニバーサルスタジオジャパン」に行きました。 なんだか小学生みたいな書き方ですが。 長男が初めは年末年始も仕事だったのですが休めることになり、みんなの都合が合って行けたのでした。 なので行き当たりばった…
こんばんは。ランです。 新しい年になりました。 皆さまにとって必ず良い年となりますように。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 日常の幸せを取りこぼさないように、そして色々なことをできるだけ諦めずに、と思っています。 今日は風邪気味の長男…
こんばんは。ランです。 一年が終わってしまいます。 まぁいいですけど。 たぶん生きている限り、望みとか夢とかは持ち続けると思います。 最近テレビで「玉木宏と、ベートーヴェンの音楽史の謎に迫る」を観ました。 研究者の方たちが語るベートーヴェンは、…
こんばんは。ランです。 昨日の午後、次男が帰って来てくれました。 途端に家の中がとても明るくなります。 一緒に近所のスーパーで買い物。 夕飯は友だちと食べると言って出て行きました。 今日も一緒に買い物に。 実は夫が先に帰ってワン吉くんを動物病院…
こんばんは。ランです。 最近買った物の二つ目は、アンテプリマのワイヤーバッグです。 若い女性の方、こんなおばさんが持っていてごめんなさい、という気持ち。 以下、アンテプリマのWebサイトより。 「アンテプリマ(ANTEPRIMA)は、萩野いづみを中心に、1…
こんばんは。ランです。 自分用のクリスマスプレゼントというわけでもないですが、とにかく何か買いたい、と思い詰めた(?)日に買った物がニつあります。 一つは、中川政七商店の和紙のボディタオル。 気持ち良さにびっくりしました。 硬いと思う人もいるか…