生きているだけでいい。   大丈夫。

大好きだった父との時間をこれからもっと取り戻すはずだったのに、突然訪れた別れ。いつか、私の人生もなんとかなったよ、と空に向かって乾杯したい。その日まで続けたいブログです。

フラフラする

f:id:kannpai:20201108182716j:plainアンカーのランです。


この頃よくフラフラすると思っていましたが、朝ごはんを食べないばかりか昼食も適当の日が長いせいです。やっと思い出しました。

朝晩の冷えも関係あるかもしれません。


文章だけは書き連ねていますが、本当にヤケクソでダメな日々を過ごしているのです。



それでも、ぼんやりした目に、時には宝石のように輝く文字が飛び込んで来ます。


寄り道ですが、このぼんやりは私にとってダメな方のぼんやりです。



清田隆之さんという方が書かれていました。


波風立てない方が賢いという風潮、について。


言いたいことを言う大変さを説明されている言葉の確かさがまずすごいです。


そして、平田オリザさんの「わかりあえないことから−コミュニケーション能力とは何か」を紹介。


平田オリザさんいわく、これまでは同質性を背景にした《言わずもがな》のやりとりで通用したかもしれないが、これからの時代はひとつひとつ言葉を尽くして合意を形成していくコミュニケーションスタイルが求められるようになるだろう」と内容に言及。


結びに、「多様な人々が暮らす社会においてますます重要になっていくスキルや心構え」を挙げられています。


感情の言語化
正直な自己省察
論理的な伝達
相違点の認識
意見のすり合わせ


うわぁ、感情の言語化が難しい。